リビングに存在感抜群な5mのレンガ壁のある快適性・デザイン性・耐久性を合わせ持つブルックリンハウス【ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)】
豊橋市 注文住宅
タイプ別にみる|すべて
建築中レポート
- 1. 2017年05月01日
-
完成イメージパース
- 2. 2017年05月02日
-
地盤調査
地盤調査が行われました。
地盤の地耐力(支持力、沈下量)を調査し基礎仕様、改良の可否を判断をします。
表面波探査の原理では硬い土質ほど表面波が速く伝わります。
- 3. 2017年05月12日
-
砕石地業
工事が着手しました。
基礎の底盤の下に砕石を敷き詰めしっかり転圧をかけて締め固めています。
K様邸は道路と建物に高低差がありますので深基礎という形状になっております。
- 4. 2017年05月16日
-
基礎配筋工事
基礎配筋工事が進んでいます。
構造計算に基づき、鉄筋ピッチなどが決められています。
明日、第三者機関の配筋検査を行います。
- 5. 2017年05月23日
-
基礎工事
第三者機関による配筋検査が無事に完了し、コンクリート打設が完了しました。セレフレベリング材というセメントを流し、水平にすると基礎工事の完了です。
- 6. 2017年06月01日
-
床断熱施工状況
床断熱工事が完了しました。太陽住宅の標準仕様は厚みが66㎜となっていますが、ZEH仕様のK様邸は厚みが106㎜となっています。表面のシルバー色の部分は遮熱フィルムです。室内の温かい熱が床下に伝わって逃げていく際に遮熱性が効果を発揮し、熱の逃げるのを防いでくれます。
- 7. 2017年06月06日
-
1階枠組み
いよいよ、建て方工事がスタートしました。写真は1階の壁を起こしているところです。
図面の通りに大工さんが組み立てていきます。
- 8. 2017年06月12日
-
2階床組
2階の床組が完了しました。リビングは吹抜の部分から日差しが入りとても気持ちの良い空間になりそうです!
- 9. 2017年06月12日
-
2階枠組み
2階の壁の組み立てに入りました。写真の開口上にある梁は2×4工法で必要となってくる“まぐさ”です。開口部の上部には必ず必要になります。このまぐさで開口部の補強をするのでとても重要な構造材です。
- 10. 2017年06月19日
-
上棟式
無事上棟式を執り行いました。K様、本当におめでとうございます!お天気も良く、風も心地よく吹いていてとても良い式となりました。普段はお家のお話しばかりになってしまいますが雑談もできたり、大工さんとお話ができたりととても楽しい時間でした。引き続き、しっかり現場を進めて参りますのでよろしくお願いいたします。
- 11. 2017年06月24日
-
サッシ取付完了
外回りの工事が順調に進んでおります。サッシは樹脂サッシを使っています。少し前まではアルミが主流で冬には結露したり、カビが生えたりとあったかと思います。樹脂はアルミの約1/1000の熱伝導率になります。熱を伝えにくいということは、外気温の影響を受けにくく、光熱費の削減となりカビやダニの発生を抑えることができます。高断熱住宅はサッシが重要なことは間違いないですね!
- 12. 2017年06月24日
-
透湿防水シート施工完了
外壁にタイベックという透湿防水シートが貼られました。「透湿」ですので湿気を通し、木材を常に乾燥状態に保ちます。さらに耐久性、防水性にも優れているのでタイベックのカバンなど他の用途にも使用されるほどです。住んでから見えない部分ですがしっかり施工していますのでご安心ください。
- 13. 2017年06月27日
-
断熱吹付完了
断熱材の吹付工事が完了しました。壁、天井がスッポリと断熱材に囲まれた状態です。壁は80㎜、天井は200㎜の厚みになっています。高断熱で冷暖房効率も抜群のお家になります!
- 14. 2017年06月27日
-
サイディング工事
外周りが着々と進んでいます。K様の外壁はドライジョイント工法という施工になります。サイディングの欠点でもある継ぎ目のコーキングが窓周り以外はありません。見た目も美しく、コーキングの劣化も少なく済みます。職人さんには、これ大変だよーと言われましたがしっかり施工していただきます!
- 15. 2017年06月30日
-
基礎立ち上がり断熱
ユニットバスが施工されると見えなくなる部分ですが、基礎立ち上がりも断熱材を施工しています。1階は床下に断熱材を施工しますが、ユニットバスは架台があるため床下の断熱ができません。写真のように断熱材を施工することで床下の冷気を少しでも抑えます。
- 16. 2017年07月06日
-
石膏ボード施工
壁の下地となる石膏ボードを張っています。
石膏ボードの材料となる石膏には、約20%の結晶水が安定した形で含まれています。これは、ボード1枚に、3kgの水を含んでいる計算になります。
耐火性に優れ、火に強い建材となっています
- 17. 2017年07月11日
-
1階床貼り
1階の床材はナラ無垢材のアンティークフロアの仕様です。表面を浅く彫り込んであるため、足触りが気持ちよく、見た目の高級感もあります。無垢材はこの時期は湿気を吸い、冬は乾燥して伸縮しますので写真にある白いスペーサーというものを入れて隙間を作ります。このフロアは表面にUV塗装と裏面にも塗装が施してありますので他の無垢材に比べて手入れが楽ちんです♪
- 18. 2017年07月24日
-
造作工事
昨日はクロス決めお疲れ様でした!現場は造作工事が進んでおります。K様邸のカウンター材は床材と合わせナラ集成材を使用しています。写真はパントリーです。カウンターが広く作業がしやすそうです(^^)
- 19. 2017年07月24日
-
外壁工事完了
外回りは足場がはずれ、外観が全て見えるようになりました。白×茶で統一されていて統一感のあるおしゃれな外観になりました!最後に縦格子をつけていきます。
- 20. 2017年07月31日
-
造作工事2
WICLの枕棚・パイプも施工されました。いつもおしゃれなK様にぴったりな大容量のWICLですね!
- 21. 2017年08月05日
-
玄関ポーチ階段
K様のお家は道路から高低差がありますのでアプローチに緩やかな階段がつきます。CB積ができましたのでタイル施工の下準備をしていきます。
- 22. 2017年08月05日
-
こだわりの場所
お子さんの靴が仮置きできるように30㎝ほどの細い土間があります。K様がこだわられた場所です!来客があった時などとても役に立ちそうですね(^^)
- 23. 2017年08月08日
-
タイル工事
タイル工事が着々と進んでいます。K様ご希望の市松模様とてもいい雰囲気になりました♪熟練の左官さんが1枚1枚丁寧に施工していきます。
- 24. 2017年08月18日
-
外観
外観のアクセントとなる縦格子が施工されました。扉、破風、鼻隠しの色と合わせたのでとてもまとまりのある外観となりました。
- 25. 2017年09月02日
-
階段工事
階段が取り付けられました。K様邸はオープン階段でダイニングと繋がっているため、とても開放的で明るい空間になっています。
- 26. 2017年09月07日
-
クロス工事
クロス工事が進んでおります。
壁が白くなったことで室内の空間がより広く感じられます。
- 27. 2017年09月12日
-
照明器具取付
照明器具の取り付けが完了しました。部屋を明るくするだけでなくインテリアの一部にもなりますね♪
- 28. 2017年09月18日
-
パントリー扉
建具屋さんに作っていただだくパントリーの建具が完成しました。キッチンと同色がいい!ということで選ばれた濃紺。とてもいい感じになりました!
- 29. 2017年09月28日
-
隠し扉
階段下の収納スペースへの入り口です。目立たないようにクロスで仕上げお気に入りの取っ手を付けました。写真では伝わりませんが階段したが回遊できるようになっています。しばらくはお子さんの遊び場になりそうです♪
- 30. 2017年10月02日
-
ブリックタイル
左官屋さんによるタイルの施工が完了しました。家の中心となる耐力壁の1階の壁から吹抜の天井まで施工されています。照明を当てるとより一層立体感が出て、まるでショップのようです♪
- 31. 2017年10月10日
-
社内検査
本日、社内検査が行われました。家の隅々まで傷や汚れがないかチェックをしていきます。クロスの汚れ、塗装のムラなどいくつか気になる点があったのでお引渡しまでに綺麗な状態にしていきます。