デッキと繋がる床が無垢材の気持ち良いリビングに太陽光、EVコンセントを設置した将来を見据えた住まい

豊橋市 注文住宅

タイプ別にみる|注文住宅

デッキと繋がる床が無垢材の気持ち良いリビングに太陽光、EVコンセントを設置した将来を見据えた住まい

物件データ

床面積30.41坪
ご家族構成3人 (ご夫婦 お子様2人)

建築中レポート

1. 2016年07月14日
竣工写真

竣工写真

2. 2016年07月14日
竣工写真

竣工写真

3. 2016年07月14日
竣工写真

竣工写真

4. 2016年07月14日
竣工写真

竣工写真

5. 2016年07月14日
竣工写真

竣工写真

6. 2016年07月14日
7. 2016年07月14日
竣工写真

竣工写真

8. 2016年07月14日
竣工写真

竣工写真

9. 2016年07月14日
竣工写真

竣工写真

10. 2016年07月14日
竣工写真

竣工写真

11. 2016年07月29日
完成予定パース

完成予定パース

12. 2016年07月30日
見本決めお打ち合わせ

見本決めお打ち合わせ

U様本日は見本決めお疲れ様でした。
U様とのお打ち合わせはいつも笑いの絶えない楽しいお打ち合わせをさせて頂いております。
本日もたくさん笑い泣きしました(笑)。
まだイメージが湧かない部分もありますが大きな所から小さな所までお決め頂きありがとうございました。
これから着工へと向かっていきますのでU様どうぞお楽しみに♫

13. 2016年08月17日
地鎮祭

地鎮祭

本日、地鎮祭を行ないました。U様おめでとうございます!天候にも恵まれて、この良き日をお迎えする事ができました。坂を上がりきった立地の良い場所にあるU様邸は風通しが良く、とても気持ちが良かったです。いよいよこれから着工となります。素晴らしいお家が完成しますよう安全第一で工事を進めてまいりますのでよろしくお願い致します。

14. 2016年09月16日
地盤調査

地盤調査

造成工事が完了し、道路や隣地の境界が明確になりました。家を建てていくための準備が着々と進んでおります。本日は地盤調査を行いました。調査方法は「表面波探査法」です。写真中央の起振器で人工的に小さな地震を起こし、地面の中を伝わる表面波の速さを2つの検出器が計測を行い、コンピューターにその計測値を収集して解析を行います。密度が高く、固い地盤ほど早く伝わり、柔らかいほど遅く伝わります。建物の四隅と真ん中の計5ヵ所を計測しますが1ヵ所に約30分ほどかかるので2時間以上かけて計測をします。U様邸は台地の上で元の地盤は固い場所になりますので結果は良好だそうです。結果が出ましたらご報告いたしますのでお待ちいただきたいと思います。

15. 2016年09月21日
水盛遣方

水盛遣方

先日の地盤調査の詳細結果も良好でしたので工事がスタートいたしました。一番最初に行われ利、水盛遣方です。建築物の位置や高さ、水平を決めていくとても重要な工程です。現場監督の木下と大工さんで基礎図面をもとに正確に墨出しをしていきます。

16. 2016年09月26日
基礎工事

基礎工事

基礎工事のベースとなる砕石敷きが完了しました。コンクリートを打つ前に砕石を敷き、しっかりと地盤を締め固めていきます。

17. 2016年09月29日
基礎配筋

基礎配筋

基礎の鉄筋を組んでいる途中です。鉄筋を組む前には地面からの湿気が床下に届かないように防湿シートを敷いてします。今週末の配筋検査に向けて、図面と照らし合わしながら間違いのないようにしっかりとチェックしていきますのでU様、ご安心ください!

18. 2016年10月04日
コンクリート打設2

コンクリート打設2

打設したコンクリートはバイブレータで締め固めを行います。ジャンカ(砂利とセセメントが分離すること)が出来ないようにするために必要な作業です。これにより、コンクリートが隅々に行き渡るようになり、且つ余計な空気や水分を出すこともできます。とても重要な作業になりますが熟練の基礎屋さんが行っていますのでU様ご安心ください。

19. 2016年10月04日
コンクリート打設

コンクリート打設

配筋検査が完了しましたので本日は底盤のコンクリート打設です。生コンミキサー車から圧送車に移動し、ポンプでコンクリートを流していきます。

20. 2016年10月15日
基礎工事完了

基礎工事完了

基礎の型枠がはずされました。当初地縄で建物のボリュームを見ていただいた時より広く感じられると思います。写真の基礎から出ている金物はアンカーボルトといいます。地震や台風などの大きな外力が建物にかかる際に、土台が基礎からずれたり、浮き上がったりすることがないようにしっかりと固定させるとっても重要なものになります。
阪神大震災のときに土台が基礎からずれていたのは、アンカーボルトがしっかりと働いていなかったからです。構造計算をして必要な箇所に配置されていますのでご安心ください。

21. 2016年10月20日
足場設置

足場設置

足場の組み立てをしています。足場は作業性の向上はもちろん、作業をする人たちが安全に仕事ができるように必要不可欠なものになります。来週からの建て方に向けて着々と進んでいきます。

22. 2016年10月24日
建て方1

建て方1

本日、建て方を行いました。9時の様子ですが、1階の壁まで出来上がっていました。大工さんが5人がかりで作業を進めていきます。

23. 2016年10月24日
建て方2

建て方2

13時頃の様子です。2階の床組が完了しました。枠組壁工法は六面体の箱を作り剛性を高めるため、床合板もとても重要です。

24. 2016年10月24日
2階からの景色

2階からの景色

U様がこの土地を選ばれた理由の中にこの景色がありました。天伯の先まで見通せるこの景色は絶景です。風通しもとてもいいです。今週末のお打合せを楽しみにしています。

25. 2016年10月24日
建て方3

建て方3

3時頃の様子です。2階の壁が完了しました。あとは屋根を残すのみとなっています。通常は大工さんが現場で壁を起こし、組み立てていきますがU様邸はあらかじめ工場でパネル化されたものが搬入されます。1~2日まで屋根まで完成するので雨で濡れてしまう心配がほとんどありません。

26. 2016年10月27日
サッシ取付

サッシ取付

サッシの取付が完了しました。サッシは樹脂サッシを使用しています。昔はアルミにシングルガラスで冬は暖房をすると結露し、カビが発生したりしていましたが熱伝導率がアルミの1/1000と非常に低いので効果を実感していただけると思います。また南面は断熱ペガラス、他は遮熱断熱ガラスを使用していますので、冷暖房費を節約することができます。

27. 2016年10月31日
透湿防水紙貼り

透湿防水紙貼り

外部工事も順調に進んでおります。タイベックは壁体内の湿気を外に逃がして断熱材・木材を乾燥状態にさせることで壁体内の「結露」を防ぎます。また防水ですので外からの雨水を入れないようにする役割もあります。

28. 2016年10月31日
コンセントお打合せ

コンセントお打合せ

先日はコンセントのお打合せをありがとうございました。今まで図面だったものを現場で見ていただき、一つ一つ確認いたしました。少しずつ完成のイメージに近づいてきたかと思います。来週は吹付断熱工事を行いますのでしっかりレポートしていきたいと思います。

29. 2016年11月02日
制振ダンパー取付

制振ダンパー取付

制振ダンパーの取付が完了しました。U様邸は耐震に加え、制振装置も設置されています。「耐震」は地震に耐えることで「制振」は地震の衝撃を軽減することです。実際に最近の鳥取地震震度6では震度2~3かと思った!とダンパーをつけたお客様からの声があったそうです。また一般的な装置は揺れが大きくなってから始動するのに対し、小さな揺れからブレーキを掛けるので建物の損傷を最小限に抑えることができます。

30. 2016年11月08日
ベーパーバリア施工

ベーパーバリア施工

断熱が終わるとベーパーバリア=住宅用ポリエチレン製防湿気密フィルムが室内側に施工されます。気密性と防湿性を更に高めるためです。ウレタン吹付断熱は他の断熱材に比べ、気密、防湿性が高いため計算上はベーパーバリアが必要ありませんが、太陽住宅では標準仕様としています。

31. 2016年11月08日
断熱工事

断熱工事

断熱工事が完了しました。断熱材はウレタンの現場吹付断熱です。壁と天井に隙間なく施工することができます。高気密住宅はそこに住む方の健康へつながります。U様がいつまでも健康で暮らしていただけるような家をご提案させていただきましたのでご安心ください!

32. 2016年11月15日
ユニットバス施工

ユニットバス施工

本日、ユニットバスが施工されました。U様がとても悩まれた壁材のデザインも温かみのある色合いとデザインで完成が楽しみです。

33. 2016年11月15日
床材施工

床材施工

床材施工の様子です。U様邸は全ての居室が無垢のパイン材です。木のいい香りがとても気持ちいいです♪一枚ずつ大工さんが丁寧に施工しております。また、傷が付かない様に工事完了までは養生を致しますので、しばらくは仕上りをご覧いただく事はできませんが、完成をお楽しみにお待ち下さい!

34. 2016年11月22日
胴縁施工

胴縁施工

外部の工事も順調に進んでおります。仕上げのガルバリウムを施工する前に胴縁を施工します。壁内を通気することで湿気を逃がす役割と万が一雨水が入った場合に逃すための役割があります。見えない部分ですがとても重要な工程になります。

35. 2016年11月22日
階段施工

階段施工

階段の施工が完了しました。床材と同じパインの集成材を使用しております。4段目までは手摺壁がないため、廊下も階段の踏み板も広くなっており、洗濯動線がとても使いやすそうです。

36. 2016年11月30日
建具枠施工

建具枠施工

石膏ボードの施工がほぼ完了し、室内建具の枠を施工しています。建具はオフホワイトで壁紙に色味の合うものを選んでいただきました。綺麗に建具が取りつくように現場で調整しながら施工していきます。壁紙が貼られるのがとても楽しみです。

37. 2016年11月30日
軒天施工

軒天施工

軒天材が施工されました。木目調のサイディングで温かみのある色合いになっています。アクセントの白い壁ともとても良く合いそうです。天井はあまり見えないイメージがあるかもしれませんがリビングのソファに座った時など意外とよく見える家の顔の一部ですね!

38. 2016年12月01日
外壁施工

外壁施工

ガルバリウム鋼板の施工が始まりました。外壁がブラウンになり、一気に引き締まった建物になりました。U様邸のガルバリウム鋼板は釘が表から見えない様な施工方法になっていますので見た目も綺麗でメンテナンス面でも優れます。

39. 2016年12月07日
クッションフロア施工

クッションフロア施工

水廻りは使い勝手の良い、クッションフロアになっています。水や油はねなども簡単に拭き取れるので用途別に床材も使い分けます。

40. 2016年12月07日
キッチン施工

キッチン施工

システムキッチンとカップボードの施工が完了しました。ホワイトをお選びいただきましたので清潔感があり、明るい印象になりました。キッチンが据えられると一気に生活のイメージが湧いてくると思います。

41. 2016年12月15日
軒天通気

軒天通気

玄関ポーチの天井と壁の間に隙間が見えると思います。こちらが軒天通気材です。壁体内通気をしているため、土台から入った空気をここから外に出します。常に風を通すことで湿気を逃がします。

42. 2016年12月19日
カーテンボックス

カーテンボックス

リビング南面にカーテンボックス兼間接照明のための造作材がつきました。カーテンレールと照明器具を隠す役割をしています。照明器具がとりつくのがとても楽しみですね!

43. 2016年12月19日
玄関収納取付

玄関収納取付

大工さんの工事も完了に近づいてきました。玄関収納の取付が完了し、玄関らしくなりました。色もとても悩まれましたが、白い壁紙に濃色の玄関収納でとても引き締まりそうです。

44. 2016年12月26日
パテ処理

パテ処理

室内ではクロスを貼る前にパテ処理という作業を行います。ボードの継ぎ目や釘頭など、凹凸がある部分を埋めていきます。処理の仕方によって早い段階でクロスが浮いてきてしまったりするので、箇所が多く、大変な作業ですがとても重要な工程になります。

45. 2016年12月26日
左官工事

左官工事

足場がはずれ、大工さんの工事が終わると仕上げ工事です。外回りでは左官屋さんが勝手口の階段と玄関ポーチを施工しています。ベテランの左官屋さんが仕上げていきますのでご安心ください。

46. 2016年12月26日
外観

外観

足場がはずれました。ガルバリウムの縦ラインが建物全体を美しく見せていますね!打合せ当時、かっこいいお家を作ろう!と一緒にお話ししていましたがいかがでしょうか?とてもかっこいいです(^^)

47. 2017年01月06日
クロス工事

クロス工事

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。現場の方は、昨日からクロス貼りが進んでおります。写真はキッチン前カウンターです。天窓から明るい光が降り注ぎ、喫茶店のモーニングの雰囲気が家でも味わえそうです!工事も残りわずかとなってきましたが最後まで気を引き締めて進めていきたいと思います。

48. 2017年01月11日
クッションフロア施工

クッションフロア施工

クロス工事も残りわずかとなってきました。本日は水廻りの床材、クッションフロアーの施工です。綺麗に仕上がるように職人さんも真剣です。

49. 2017年01月16日
照明器具取付

照明器具取付

照明器具の取付が行われています。リビングの天井はダウンライトと間接照明でとても良い雰囲気になっております。夜も心地よい明かりでくつろいでいただけます。

50. 2017年01月16日
設備取付

設備取付

洗面化粧台、トイレなどの取付が完了しました。水廻りは白色で統一されていて、とても清潔感がありますね!

51. 2017年01月20日
EVコンセント

EVコンセント

EVコンセントが設置されました。U様邸はオール電化+太陽光の仕様です。将来を見据えた家づくりはとても大切なことだと思います。

52. 2017年01月24日
外構工事

外構工事

外構工事も同時進行で進んでおります。写真はコンクリートを打つ前の状況です。ワイヤーメッシュを入れて、亀裂防止、ひび割れ防止をしています。

53. 2017年01月24日
社内検査

社内検査

本日、社内検査が行われました。クロスの汚れがないか、建てつけが悪くないかなど、隅々までチェックしていきます。不具合があった箇所はお引渡しまでにしっかりと手直しをさせていただきます。

54. 2017年01月28日
お引渡し

お引渡し

本日はお引渡しでした。U様、誠におめでとうございます。完成したお家を見渡してみるとU様とのお打合せの時間を思い出します。特にリビングの開口は最後まで悩まれしたね!完成してみるとあの悩まれた時間があったからこその素敵な空間になったと思います。これからが本当のお付き合いですので今後ともどうぞよろしくお願い致します!