【Natural×Cool】外観からは想像がつかない大空間コートハウス ヴィンテージモダンデザインハウス【提案住宅 PASSIVE VM-Type 八幡の家2017-Ⅰ】

豊川市 太陽の建売 提案住宅

タイプ別にみる|すべて

建築中レポート

1. 2017年03月23日
提案住宅 八幡の家2017-1VM-type 洗面所 棚

洗面所の棚

洗面所の横に着替えやタオル等を置いておける棚を最初から取り付けてしまいました。
お風呂に入る時に着替えやタオルを置いておく場所に困ったりしたことありませか?

洗面脱衣所にこんなスペースがちょっとあるだけでとっても便利です。
洗剤のストックや子どものお風呂で使うおもちゃ、洗濯バサミもスッキリ収納できます。

2. 2017年03月23日
提案住宅 八幡の家2017-1VM-type 第二の洗面

靴洗いやペットのお風呂に…お湯も出る第二の洗面

提案住宅お馴染みの第二の洗面です。

くつや布オムツなど一緒の洗面所で洗うのに抵抗のあるものを洗ったりするも良し…これまでのオーナー様の中にはペットのお風呂に丁度いい、と言う方もいらっしゃいました。無ければ無いで困らないけれどあったら便利な第二の洗面です。

ちょっとした贅沢ですね。

3. 2017年03月21日
提案住宅 八幡の家2017-1VM-type 家具組立

家具搬入&組立

本日は雨でしたが、家具の搬入と組立がありました。

このお家の企画が者自ら家具の組み立てを行っております(笑)

一部の家具までトータルコーディネートした八幡の家VM-type(ヴィンテージモダンタイプ)
4月8日(土)一般公開開始です。

先行内覧予約は受け付け中ですので、お気軽にお問い合わせください。

4. 2017年03月21日
提案住宅 八幡の家2017-1VM-type 家具

家具(棚)完成

完成した棚です。

5. 2017年03月21日
提案住宅 八幡の家2017-1VM-type 家具

家具(棚)完成

6. 2017年03月09日
提案住宅 八幡の家2017-1VM-type クロス工事

クロス施工2

クロス工事着々と進行中です。

7. 2017年03月05日
提案住宅 八幡の家2017-1VM-type 足場解体

足場解体

足場が取れました。

スタイリッシュな外観のお披露目です。
濃い色のブラウンとホワイトのガルバリウム鋼板の横張りデザインでとても個性的です。
カッコいいお家に住みたいと言うお客様にぜひご覧頂きたい建物です。

8. 2017年03月05日
提案住宅 八幡の家2017-1VM-type 外観デザイン

外観デザイン

少し斜めからのアングルです。

9. 2017年03月05日
提案住宅 八幡の家2017-1VM-type クロス工事3

クロス施工

クロスをちょうどいいサイズに微調整しているところです。隙間なく施工しています。

10. 2017年03月02日
提案住宅 八幡の家2017-1VM-type ガスコンロ

ガスコンロ取り付け完了

システムキッチンのガスコンロの取り付けが完了しました。

11. 2017年03月02日
提案住宅 八幡の家2017-1VM-type クロス施工の準備 パテ処理

クロス施工の準備 パテ処理

仕上げ工事に突入です。

クロス施工をきれいにする為に石膏ボードの凹凸をなくす作業『パテ処理』です。

パテは違う配合三回施工されます。

12. 2017年03月02日
提案住宅 八幡の家2017-1VM-type クロス施工の準備 パテ処理2

クロス施工の準備 パテ処理2

天井などの高い位置もしっかりパテ処理します。

13. 2017年02月27日
八幡の家 ロフト

贅沢なロフト

間取りがほぼわかる用になりましたので、今回はロフトのご紹介です。

ロフトと聞くと、ハシゴで昇るイメージのものが多いのですが、今回は【贅沢】に階段で上るロフトです。

ハシゴに比べ、季節物などの重い荷物を持って上るときに圧倒的に安全に荷物が運べます。

14. 2017年02月25日
八幡の家 キッチン取り付け完了

キッチン取り付け完了

キッチンの取り付けが完了しました。

キズが付かないように大事に保護してあります。

キッチンはタカラスタンダードのホーローキッチンパネルを採用しました。
デザインはシンプルですが、機能性の高いキッチンです。

15. 2017年02月24日
八幡の家 階段手すり取り付け

階段手すり取り付け

階段の手すりの取り付けです。

リビング側にも落ちないように手すりの取り付けが終了しました。

リビング階段ですので、完成したら当社の高断熱の建物性能が体感していただけるのではないか思います。

歓声が楽しみです。

16. 2017年02月17日
八幡の家 屋外水道工事

屋外水道工事

建物の外の給排水工事です。排水管を下水の最終升まで接続する工事です。

17. 2017年02月16日
八幡の家 階段

階段

階段が付きました。
今までハシゴで2階に上っていたのですが、普通に上がれるようになりました。

内装工事がこれから順次進んでいきます。

建築中の現場の見学もできますので、ご希望の方は下記までご連絡ください。

豊川営業所:0533-89-1136

18. 2017年02月06日
八幡の家2017 VM-type 無垢材

無垢材 ボルドーパイン

床材の養生を少しだけ剥がして無垢材のお披露目です。

パイン材は柔らかい為、肌触りが抜群に良く、裸足で過ごす日本の家に向いている床材です。大きめの節や独特の木目はナチュラルな雰囲気のお部屋を演出してくれます。
今回採用したボルドーパインはパイン材の中でも硬く傷がつきにくい素材です。

19. 2017年02月06日
八幡の家2017 VM-type 電気工事

照明器具等配線工事

電気の配線工事も着々と進んでいます。

20. 2017年02月06日
八幡の家2017 VM-type 造作工事

造作工事進行中

造作工事が順調に進行中です。
階段やドアの枠、カウンターなど仕上げ工事の一つ手前の工程です。

いよいよ来月完成する予定です。見学会も予定しております。
八幡の家 VM(ヴィンテージモダン)タイプぜひぜひ見に来てください!!

21. 2017年01月28日
八幡の家2017VM-type 外壁工事 2

外壁(ガルバリウム鋼板)工事 その2

外壁の工事がもうすぐ完了です。
外観がやっと見えてきました。

22. 2017年01月28日
八幡の家2017VM-type 石膏ボード施工

内部防火施工

断熱材とベーパーバリアや構造体を火災から守る『石膏ボード』の施工です。

火災に強い構造になりますので、当社の工法は『省令準耐火構造』の認定を取得しております。火災に強いだけでなく、火災保険の保険料も通常の木造住宅より割引きされます。

23. 2017年01月23日
八幡の家2017 VM-type 外壁工事

外壁(ガルバリウム鋼板)工事

外壁工事スタートです。

今回の外壁はガルバリウム鋼板を採用しております。
このガルバリウム鋼板は現在最も多く使われている『サイディング』と呼ばれる外壁よりメンテナンスサイクルが長く、劣化しにくい特性があります。

24. 2017年01月20日
八幡の家 気密測定

太陽の建売 提案住宅のこだわり!気密測定

提案住宅では気密測定を行ないます。完成した建物を購入頂くお客様に少しでも施工中の安心をお届けする為です。(注文住宅は任意です)

気密測定はこの様な機械を窓に設置して強力なファンで建物内にある空気を外に出します。
隙間の多い住宅では隙間から入ってくる空気が多いので屋外と屋内の気圧差があまり生じません。
しかし、隙間の少ない住宅では隙間から入ってくる空気が少ないので屋外と屋内の気圧差が大きくなります。
この隙間の面積はC値という値で示されます。
C値とは、家の隙間の面積を家の延床面積で割った数値の事です。
今回のC値は、1.37㎠/㎡でした。八幡の家の総相当隙間面積は162c㎡でした。
ほぼ10㎝×16㎝ほど、iphone6plus程度しか家全体で隙間がないという事になります。

もちろんC値は大切ですが、太陽住宅ではあえて気密性が向上するベーパーバリアや石膏ボードを貼ってからの測定ではなく、このタイミングで測定します。
それは、内壁が出来てしまってから、躯体に思わぬ隙間があって意図しない漏気があっては大変です!このタイミングで測定を行い、一般的に気密住宅と言われるC値2.0を下回っている事を確認するのが一番の目的です!

25. 2017年01月20日
八幡の家 気密測定

太陽の建売 提案住宅のこだわり!気密測定 2

専門の資格を持った方に測定をしてもらいます。

26. 2017年01月20日
八幡の家 気密測定

太陽の建売 提案住宅のこだわり!気密測定 3

気密測定の際、見つかった隙間をスプレータイプの発砲ウレタンで充填していきます。こちらは浴室の下。基本的には床断熱ですので、床下は外気が通っています。浴室へは点検出来るように基礎に人通口(じんつうこう)が開けてあります。そのままユニットバスを設置してしまうと、ユニットバスの床下、更にユニットバスと家の壁との間には冷気が・・・。と言うわけで、そんな事にならないように、人通口はもちろん、配管廻りの小さな隙間もしっかり埋めます。

27. 2017年01月18日
八幡の家 内観

ベーパーバリア施工

大工さんが張っているのは、防湿フィルム。見た目と違って、厚みのあるフィルムですので施工も中々大変です。しかし、この作業も非常に重要!『断熱・気密』性能が高まるほど、内外温度差や室内の湿気が逃げにくくなります。そうなると室内で発生した湿気は、壁を通って壁の中へ・・・その防波堤となる防湿フィルム。
八幡の家は外部が透湿抵抗の低い(湿気を通しやすい)ダイライト、そして内部はしっかり防湿フィルムを貼り、出来る限る壁体内への湿気の進入を防ぎ、万が一入ってしまった湿気が外へ出やすい仕組みになっています。

28. 2017年01月18日
八幡の家 気密施工

ベーパーバリア施工 2

重なりしろをしっかりとって、連続して隙間無く張ります。

29. 2017年01月17日
八幡の家 断熱工事

現場発泡ウレタンフォーム 「家まるごと断熱」

連日寒い日が続きます。
戸建ての住宅は5面を外気にさらし、床下も外気を通します。外気温が低い時に家の中を暖かくするのは『断熱』ではありません。『暖房』です!しかし、一生懸命温めた空気も『断熱』がしっかりされてなければ、瞬く間に冷めてしまいます。
そう、『断熱』とは【暖かさを出来る限り逃がさない】為に、とても重要です。
太陽の現場リポートでは毎回登場する、現場発泡ウレタンフォーム 「家まるごと断熱」ですが、もちろん建売住宅であっても隙間無く施工します。

30. 2017年01月17日
八幡の家 断熱工事

現場発泡ウレタンフォーム 「家まるごと断熱」2

分かりづらい写真ですが、ロフト部分の天井を撮影しています。壁は(80mm)もちろん、天井(160mm)もしっかり吹き付けます。

31. 2017年01月16日
提案住宅 外観

透湿防水シート張り完了

週末の雪とは打って変わって青空の下、外部は透湿防水シート張りも終わり通気層を確保する胴縁(どうぶち)もほぼ施工完了しました。写真は東側から撮影したものですが、八幡の家の"売り"でもある中庭(コート)もいい感じです!
<透湿防水シートについて>
名前の通り、湿気(水蒸気や空気)は浸透(通過)するけど、水は防ぐという優れものです。
これで雨の日も水の浸入を防ぎ、同時に木材の放出する湿気は外に排出できますので、構造材が乾いた状態をキープできます。

32. 2017年01月16日
八幡の家 外観

透湿防水シート張り完了 2

こちらは西側から"パシャリ"
東とは全く違うフォルムです。板金業者さんがガルバリウム鋼板の寸法採りをしています。外壁工事が楽しみです!

33. 2017年01月09日
八幡の家2016VM-type 窓・玄関

玄関・窓の取り付け完了

新年も順調に工事スタートです。

玄関や窓の取り付けが完了しました。
もうすぐ断熱材の施工です。

工事が進んでしまうと見えなくなってしまう構造体をご覧頂くには今くらいから断熱材の施工くらいまでがチャンスです。お問い合わせ頂ければご案内致しますので、お気軽にお問い合わせください。

34. 2016年12月26日
八幡の家2016VM-type 上棟

ついに上棟しました

上棟しました。

来年には断熱工事開始します!

当社の断熱仕様については
『太陽の家づくり』→『断熱性能』をご覧ください。

35. 2016年12月26日
八幡の家2016VM-type 構造

構造

八幡の家2016VM-typeは2×4という工法を採用しております。

耐震性能も高く、構造の内側も不燃材で覆う為、省令準耐火構造という認定が取れます。
省令準耐火構造とは、簡単に言えば火に強いと国が認めた構造です。

『省令準耐火構造だから安心』だけではなく火災保険が通常の木造住宅に比べ半分近くの金額になるというメリットもあります。

36. 2016年12月18日
八幡の家2016VM-type 建方工事

建方工事進行中

建物の構造が順調に建ちあがってきました。

37. 2016年12月18日
八幡の家2016VM-type 建方

建方工事進行中②

38. 2016年12月18日
八幡の家2016VM-type

構造用防火素材 ダイライト

この素材はダイライトと呼ばれる、構造上の耐力壁になる防火性能の優れた素材です。

今回は外壁にガルバリウム鋼板という素材を使いますが、一般的によく使われるサイディングと呼ばれる外壁より素材の防火性能は劣ってしまいます。

構造を火災から守る為に構造壁は防火性能が高い素材を使っております。

39. 2016年12月09日
八幡の家2016VM-type 床断熱工事

床断熱工事

床の断熱材の施工状況です。

基礎は外気とつながっておりますので、床下と室内を断熱します。

構造材ですぐに見えなくなってしまいますが、素材にもこだわっております。
詳しくは12/5のレポートをご覧ください。

40. 2016年12月05日
八幡の家2016VM-type 建方工事

建方工事進行中

建方工事中です。土台まで出来ましたのでこれから床の断熱工事床の構造の組み立てに入っていきます。

41. 2016年12月05日
八幡の家2016VM-type 基礎パッキン

シロアリ対策!床下換気用『基礎パッキン』

写真で言うと基礎と土台の間にある黒い材料です。
基礎の中を換気する為の材料です。

昔の建物は基礎立ち上がりの途中に通気口を設けておりましたが、この基礎パッキンの登場で通気口は不要となりどの角度からでも通気が可能になりました。

床下を効率よく乾燥させることができる為、シロアリ対策にもなり、基礎パッキンを付けるとシロアリに対する保障も付いてきます。

42. 2016年12月05日
八幡の家2016VM-type

床断熱材

床の断熱材です。
数値が小さいほど、断熱性能が高いことを表す熱伝導率。
当社の建物の床の標準仕様断熱材ジュピーは、世界最高レベルの0.020W/(m・K)で、圧倒的な断熱性能を誇ります。(ジュピー商品HPより数値等一部引用)

43. 2016年12月01日
八幡の家2016VM-type

足場設置

基礎工事が終わり足場が設置されました。

いよいよ建方工事開始です。

44. 2016年11月22日
八幡の家2016 VM-type 基礎

基礎工事完了

基礎工事が完了しました。

建物全体を支えるもっとも大切と言っても過言ではない大切な基礎です。

当社では、建築基準法で決められた仕様より、基礎の幅が厚く、鉄筋の量も多めにするのが標準仕様です。

全ては、お客様に長く住んで頂ける住宅を提供するためです。

45. 2016年11月19日
提案住宅 八幡の家 ベタ基礎

ベタ基礎

このタイプの基礎を『ベタ基礎』と言います。

昔は布基礎と呼ばれる、床下に入ると地面がある基礎でしたが、今では、地盤の事、地震の事に配慮し、より安定しやすいベタ基礎が当社の標準仕様です。

46. 2016年11月18日
八幡の家2016VM-typeの家 基礎工事

基礎工事

基礎工事進行中!!

もう間もなく基礎は完成です。

47. 2016年11月14日
八幡の家2016VM-type 配筋検査

第三者機関による配筋検査①

建物を建てる時は要所要所で検査が行われます。

今回は配筋検査です。

ベタ基礎の中の鉄筋が必要な量以上、問題なく配筋されているかを第三者機関によって確認します。

48. 2016年11月14日
八幡の家2016VM-type 配筋検査

第三者機関による配筋検査②

配筋検査の様子です。JIOという第三者機関による検査となります。

オーナー様入居後の保険に関係する大切な手続きですので、かなりしっかりチェックしていただきました。

49. 2016年11月11日
八幡の家2016VM-type 水盛・遣方

いよいよ着工 水盛・遣方

八幡の家VM-type ついに着工です。
今回も注文住宅のような建物を作っていきます。
ご期待下さい!!

まずは水盛・遣方(みずもり・やりかた)という工程です。
簡単に言えば、建物の壁面の位置と水平を出す作業です。
この作業がいい加減だと建物自体が傾いてしまいます。
地味ですが実はとっても大切な作業です。

50. 2016年11月10日
完成イメージパース

完成イメージパース

51. 2016年11月10日
完成イメージパース

完成イメージパース

52. 2016年11月10日
完成イメージパース

完成イメージパース

53. 2016年11月05日
完成写真5

完成写真5

54. 2016年11月05日
完成写真6

完成写真6

55. 2016年11月05日
完成写真7

完成写真7

56. 2016年11月05日
完成写真8

完成写真8

57. 2016年11月05日
完成写真9

完成写真9

58. 2016年11月05日
完成写真10

完成写真10

59. 2016年11月05日
完成写真11

完成写真11

60. 2016年11月05日
完成写真12

完成写真12

61. 2016年11月05日
完成イメージパース

完成写真3

62. 2016年11月05日
完成写真1

完成写真1

63. 2016年10月05日
完成写真4

完成写真4

64. 2016年10月05日
完成写真2

完成写真2